コンテンツへスキップ
089-950-4412info@fplabo-happyfamily.com
家計の総合医。 FPオフィス幸せ家族ラボ 愛媛県松山市

家計の総合医。 FPオフィス幸せ家族ラボ 愛媛県松山市

ぐっすり眠れる家計運用コンサルティング:住宅ローン・投資・保険・退職金・年金

  • home
  • ごあいさつ
  • お客様へのお約束
  • コンサルティングメニュー
    • 家計診断コースのご案内
    • セカンドオピニオンサービス
    • リピーター様向けメニュー
  • オフィス概要
  • ブログ
  • SNS
  • イベント・講座・執筆
ホーム 17-2

17-2

  • home
  • ごあいさつ
  • お客様へのお約束
  • コンサルティングメニュー
    • 家計診断コースのご案内
    • セカンドオピニオンサービス
    • リピーター様向けメニュー
  • オフィス概要
  • ブログ
  • SNS
  • イベント・講座・執筆
Follow Me!

LINE公式アカウント

Twitter

@Twitter Feed

Instagram

eiko_fp

☆フォロー&シェアご自由に🌷
家族のお金の栄養レシピ
#働く
#ライフプラン
#やりくり
#保障
#運用
#家計の総合医
#ぐっすり眠れる家計運用コンサルティング
#cfp
#fp1級

FPえいこ
育児休業給付金は非課税所得のため
住民税や所得税の支払いが発生しません。

そのため、住民税額から控除される
住宅ローン控除は受けられません。
(育休をとらない配偶者であれば受けられます。)

また、ふるさと納税も同様です。
住民税だけではなく
所得税から差し引くこともできますが、
いずれにせよ支払い義務が発生しない間は
税金の還付を受けられません。
ふるさと納税は自治体への寄附によって、
特例として
寄附金額のうち2000円を超える部分を
税金によりキャッシュバックし、
おまけの返礼品もつけるしくみです。

おまけの返礼品の返礼割合は3割以下とする
ルールがあります。
これはつまり例えば1万円寄附した場合に受け取る返礼品は
最大でも3000円相当のものとなるということ。

つまり、税金の還付なしでは
ふるさと納税をして
できるのは
純粋な寄附。
お買い物としてみると割高なものとなり、
結果、
育休中にふるさと納税を行っても
お得さは享受できないのです。

#育休
#育児休業給付金
#住宅ローン控除
#住宅ローン減税
#ふるさと納税
#家計の見直し
#育休を楽しむ
#お金に悩まない
#節約生活
#家計管理
#資産形成
#家計の総合医
#cfp
#松山
#愛媛
家電は当然ながら電力を消費します。
省エネ性能は日々向上しているため、
最新の家電に買い替えることで
光熱費の節約につながる場合も多いです。
環境省 省エネ製品買換えシミュレーション
「しんきゅうさん」では
購入年やメーカー、型番などを入力すると
買換えによって
どれくらいの電気代が節約できるのか、
簡単に比較することができますよ♪
10年ぶりくらいの買換えでは
予想よりも大きく減らせたりして、
おもしろいです◎

#家具家電 
#買替え 
#買換え 
#しんきゅうさん 
#環境省 
#防災 
#年金生活 
#お金に悩まない 
#節約生活 
#家計管理 
#お金の勉強 
#資産形成 
#家計の総合医 
#cfp 
#松山 
#愛媛
大切だけどついつい忘れがちな
お金のお勉強。
だからこそ一緒にみんなで集まって
楽しみながら学んでいきましょう。

好きな飲み物を飲みながら、
好きなおやつを食べながらの参加もOK♪
楽しくワークをしながら
家計のやりくり力を
アップさせちゃいましょう。

お子様を見ながらでも
わかりやすい資料作りを心がけています。
オンライン限定開催です。

お申し込み方法は
後日お申し込み開始とともにお知らせします♪

#家計管理 
#家計簿 
#家計のやりくり 
#貯金 
#貯め力アップ 
#資産形成 
#お金美人
#こつこつ家計部
#オンライン
#cfp
電力会社切り替えの際には
比較サイトの利用が便利ですが、
シミュレーション方法には注意しましょう。
基本的に毎月の電気代は使用量や
単価に応じて決まります。
そして使用量は季節や
生活の変化によっても変わります。
そのため、簡易シミュレーションでは
あてにならない結果を招く可能性も。
重要事項説明書と約款も要チェックです。
おっくうかもしれませんが、
とても大事なことが書かれています。

#電気代の見直し 
#電力会社切り替え 
#家計の見直し 
#家計管理 
#家計簿 
#節約 
#ワーキングマザー 
#貯まるポイントもチェック 
#家計の総合医
#オンライン
#オフィス面談
#松山 
#愛媛 
#cfp
こども総合保険は、いわば
こどもの日常生活のトラブルに備える保険。
補償が広く理解するのが大変です。
こどもが始業式の日にパンフレットをもらってくる
「あれ」です。

こども総合保険の加入は任意です。
自動更新されるため、
実際に使いかたがまったくわからないで入ると
「使えない保険」となる恐れも。

詳しいステップや今重視すべき補償は
ブログ内で解説しています。
ブログはプロフィール欄から。

#こども総合保険
#PTA
#入った方がいいのか
#不要な場合も
#使えない
#もったいない
#損害保険
#節約 
#家計管理 
#ワーキングマザー 
#家計の総合医
#cfp
#松山
#愛媛
お住まいの自治体によっては、
不妊検査や一般不妊治療の費用にも
助成金が出るところもあります。
また利用される医療機関によっては、
マイナンバーカード利用で
限度額適用認定証の発行も
不要になります。
先進医療特約は
がん保険に付帯しているものは
不妊治療では使えない可能性があるため
要注意です。
さまざまなサービスを活用して、
できる限り
気持ちを楽に続けられるといいですね♪

#不妊治療
#保険適用
#健康保険
#国保
#助成金
#特定不妊治療
#一般不妊治療
#高額療養費
#世帯合算
#先進医療
#家計管理
#予算
#無理ない暮らし
#cfp
#愛媛
#松山
わが家で使っている
オリジナルおこづかい帳は
プロフィール欄HPより
無料ダウンロードいただけます。
どんどん継ぎ足して使えるから、使いやすい☆

#マネー教育
#こども
#わが家の場合
#おこづかい帳
#無料ダウンロード
#ホームページから
#固定制
#歩合制
#金銭教育
#小1
#年中
#cfp
#家計の総合医
#松山
#愛媛
所得税の負担は、一定のバーを超えた分にだけ
加算されるため、
たいしたことはありません。
特に要チェックなのは130万円の壁。
世帯主の勤務先によっては
月2万円程度の会社からの配偶者手当が、
なくなる可能性があります。
いずれも現行の制度に基づくものです。
2022年10月以降は
中小企業で働く方にも106万円の壁が出現予定です。

#収入の壁
#住民税
#所得税
#社会保険料
#扶養で働く
#扶養に入る
#パート主婦
#ワーキングマザー
#ワーママ
#家計管理
#節約
#cfp
#家計の総合医
#松山
#愛媛
さらに読み込む... フォローする

オフィス概要

家計の総合医。FPオフィス幸せ家族ラボ:家計運用コンサルタント

  • 0899504412
  • info@fplabo-happyfamily.com
  • 愛媛県松山市久米窪田町337番地1

contents

  • home
  • ごあいさつ
  • お客様へのお約束
  • コンサルティングメニュー
    • 家計診断コースのご案内
    • セカンドオピニオンサービス
    • リピーター様向けメニュー
  • オフィス概要
  • ブログ
  • SNS
  • イベント・講座・執筆

カテゴリー

© Copyright 2022年 家計の総合医。 FPオフィス幸せ家族ラボ 愛媛県松山市. All Rights Reserved. Blossom Coach | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress.サイトポリシー