ファイナンシャル・ウェルビーイングで、働く人と企業を共に元気に

社員がお金の安心を得ることは、仕事への集中や挑戦する意欲につながります。
中立・公正な立場のファイナンシャルプランナーが、住宅・ライフプラン・リスク管理を中心に、
働く人の生活を支えるお金の知識をやさしく届け、組織の活力づくりをお手伝いします。

社員のファイナンシャル・ウェルビーイングの向上は、離職防止やエンゲージメント向上といった効果も期待されます。


特徴・選ばれる理由

  • 利益相反のない中立公正な立場
    金融商品を販売せず、生活者の目線で本当に必要な知識だけをお伝えします。
  • わかりやすさへのこだわり
    専門用語をかみ砕き、参加者が自分ごととして考えられるように話します。
  • 実務経験に裏づけられた知見
    豊富な相談経験を通じて培った知識をもとに、実生活に役立つ考え方をお届けします。
  • 最新の金融・制度情報をわかりやすく提供
    法改正や住宅ローン・生活経済の最新動向をいち早くキャッチし、PRESIDENT Online・幻冬舎ゴールドオンライン・マネープラス などでも情報発信を行っています。

講演・セミナーの主なテーマ例

🎓 学生・若年層向け

  • 社会人になる前に身につけたいお金の基礎知識と考え方
  • お札のひみつ。未来に活きるお金の使い方

💼 現役世代(一般向け)

  • インフレ・金利上昇時代を生き抜く家計と資産形成の知恵
  • 本当にトクするふるさと納税
  • 適切な保険の入り方と見直しの基本
  • NISA・投資のきほんをやさしく解説
  • 若年性認知症のご本人と家族を支えるライフプラン

🏢 公務員・教員向け

  • 公務員家庭が知っておきたい家計防衛と将来設計

🏠 会社員向け

  • 後悔しない住宅購入のための資金計画とローン選び

👴 シニア・退職前後向け

  • 老後の生活設計と資金寿命を見える化する方法
  • 老後に向けたマネープランと資産形成

🤝 専門家・事業者向け

  • キーワードで読み解く税制改正のポイント
  • キーワードから読み解く 年金制度改正
  • 顧客満足を高めよう。 見落としがちな老後家計の落とし穴
  • お客さまに安心して住宅をご購入いただくための事業者様向けアドバイス
  • 保険の見直し相談で顧客満足を高めるポイント
  • 年金制度改正とiDeCo活用アドバイスのポイント
  • 顧客本位の医療保険アドバイスのポイント

※上記以外のテーマも対象者やご要望に合わせてカスタマイズできます。


過去の実績

  • 大学や自治体、NPO、企業で多数。

詳しい実績一覧はこちらからご覧いただけます


講演・研修の実施形態

  • 所要時間:60〜120分(応相談)
  • 形式:対面/オンライン(Zoomなど)
  • 対応人数:少人数~大規模まで柔軟に対応
  • 資料:パワーポイント+配布用PDFあり
  • 料金:内容・時間・対象・録画可否などによりお見積り(目安はこちら)
講演・セミナー(交通費別)
~200名 120分まで110,000円(税込)※非営利の場合、税込55,000円
200名超 120分まで165,000円(税込)
アーカイブ録画110,000~165,000円(税込)
FP出張相談会(交通費別)
~5名/日(50分/コマ)55,000円(税込)(平日) 66,000円(税込)(土日祝)

ご依頼から実施までの流れ

  1. お問い合わせフォームからご連絡ください
  2. 内容・対象・ご希望日時などをヒアリングさせていただきます
  3. 講演内容とお見積りをご提案します
  4. ご承認後、資料作成・必要に応じてリハーサルを実施します
  5. 当日実施

講演内容は、事前にオンラインまたはお電話での打ち合わせを行い、
対象となる方の属性やご希望のテーマを伺った上で、最適な構成をご提案します。
「こういうことを話してほしい」といったリクエストも遠慮なくお伝えください。


よくあるご質問(FAQ)

  • Q:テーマは変更できますか?
    → はい。対象者やご要望に合わせて柔軟にカスタマイズ可能です。
  • Q:オンライン対応は可能ですか?
    → 可能です。Zoom、Teamsなどご指定いただけます。
  • Q:録画や配布資料は対応できますか?
    → 事前にご相談ください。条件により追加費用が発生する場合があります。
  • Q:金融機関や不動産会社主催の消費者向けセミナーでも依頼できますか?
    → 中立性を損なう場合はお断りしております。まずはご相談ください。

お問い合わせ

講演・研修・取材・執筆のご依頼やご相談は、
下記フォームまたはメールよりお気軽にお問い合わせください。


その他、当オフィスでは以下のようなお仕事のご依頼を受け付けております。
・記事の執筆
・新聞・雑誌・TV・ラジオ・オンラインメディアなどの取材協力
・企業での従業員向け出張FP相談サービス

内容や時間によって価格は変わります。
頂いた情報を総合的に判断した上で回答させていただきます。

まずはお気軽にお問い合せください。